
コスパ最強と名高いジェットヘルメット「NEORIDERS FZ-5」。そのままでも十分カッコいいけど、「もう少し自分好みにカスタムしたいな…」「日中の日差し対策に、ミラーシールドに交換できないかな?」なんて思ったことはありませんか?
ヘルメットの印象をガラリと変えるシールド交換は、最も手軽で効果的なカスタムの一つです。でも、実際に交換は簡単な?夜でも見える?どんな種類があるの?
この記事では、FZ-5の「シールド交換」に特化して、実際にオプションシールドを購入し、交換したユーザーのリアルな口コミだけを徹底的に集めました!交換作業の難易度から、人気のミラーシールドの見え方まで、あなたの「知りたい」にすべてお答えします。
まず気になるのは、交換作業の難易度。不器用でも大丈夫?特別な工具は必要?そんな心配は無用のようです。
「シールドの取り替えも簡単でした」「シールド交換しましたが作業もとても簡単でした」といった声が多数を占めており、多くのユーザーがその手軽さを評価しています。中には「不器用ですが、簡単に取替えできました」という心強い口コミも。
これなら、ヘルメットカスタムが初めての方でも安心して挑戦できそうですね。思い立ったその日に、愛用のヘルメットをイメチェンできます。
FZ-5には、魅力的なオプションシールドが多数ラインナップされています。ここでは特に人気の高いシールドについて、ユーザーが感じた「見た目の変化」と「実際の視界」を見ていきましょう。
ヘルメットカスタムの王道といえば、やはりミラーシールド。FZ-5ユーザーの間でも絶大な人気を誇ります。
「XLを注文しました…シールドはOPのシルバーミラーにしたので外観はチョーかっこいいです」「マットブラックにシルバーミラーはやはりカッコイイ」といった口コミの通り、装着するだけでヘルメットの印象が引き締まり、一気に精悍なイメージに。特にマットブラックのヘルメットとの相性は抜群のようです。
気になる夜間の視認性については、「クリアベースシルバーミラーを追加購入…中から見た感じも夜でもいけそう」「クリアミラーシールドも夜でもちゃんと見えるし良い買い物しました!」という声があり、ベースがクリアタイプのミラーシールドを選べば、夜間走行も問題ないレベルのようです。ただし、「(通常の)シルバーミラーだと夜は見えにくい」という意見もあるため、夜間走行が多い方は「クリアベース」のものを選ぶのが賢明でしょう。
派手さよりも落ち着いたスタイルを好む方には、スモークシールドが人気です。
「スモークシールドも一緒に購入しました」「シェードは別売りライトスモークに交換。(交換は楽勝)インナーシェードと合わせたらいい感じの暗さです」といった口コミが見られます。FZ-5標準装備のインナーバイザーと組み合わせることで、好みの暗さに調整できるのも魅力のようです。通勤などでさりげなく日差しを避けたい方におすすめです。
手軽で満足度の高いシールド交換ですが、いくつか知っておきたいポイントもあります。
多くのユーザーがヘルメット本体とシールドを同時に購入しています。その理由は送料。「送料の都合同時に購入しようとしましたが思いきれず、割れたりキズ対策で予備で色付きを購入予定です」という声のように、後からシールドだけ購入すると別途送料がかかってしまうため、少しでも交換を考えているなら同時購入が断然お得です。
FZ-5はインナーバイザーが標準装備されています。そのため、外側のシールドも濃いスモークやミラーにすると、両方下ろした際に視界が暗くなりすぎる可能性があります。
「同時購入したシルバーミラーを着けダブルシールドで夜、外に出てみたら、何も見えなかったので、とりあえず透明なシールドを装着しています」というリアルな失敗談も。夜間やトンネル内での安全を考えると、特に外側のシールドは視認性の高いものを選ぶようにしましょう。
FZ-5のシールド交換は、「簡単・安い・効果絶大」と三拍子そろった、満足度が非常に高いカスタムです。
特に、
こんな風に考えているなら、ぜひヘルメット本体と一緒にオプションシールドの購入を検討してみてください。驚くほど簡単に、あなたのバイクライフがもっと楽しく、もっとスタイリッシュになるはずです。